軽油とレギュラーと私

http://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/071104_1.htm
ガソリン車に軽油「動かない」セルフ式 トラブル続発
読売新聞 11月4日

以下、要約。
ガソリンと軽油をセルフ式スタンドで取り違えて給油したためJAFのお世話になった人が東海4県と北陸3県だけでも、今年7月〜9月の間に計232人いたようです。
車のエンジンには大きく2種類あって、いわゆる「レギュラー」とか「ハイオク」で走るガソリンエンジンと、「軽油」や「BDF」(廃てんぷら油加工燃料などのバイオ燃料)で走るディーゼルエンジンとがあります。
こういった誤った給油は「僕の愛車は軽自動車だから、軽油を入れました!!」という誤認のもとに行われたり、急騰し続けるガソリン価格に音を上げた人が「安いから!!」という理由でガソリン車に軽油を給油したりと、そんな感じ。
とりあえず気付いたらすぐエンジンをとめて!!とJAFの人は言っています。

これって、間違えたらエンジンとか燃料周りをフル洗浄しなきゃなんないんですよね。
ちょっとした確認を怠ったことで、何十万円もの費用がかかってしまうわけで・・・。
安いから!!という人はかえって割高になってしまうと、そういうわけです。

僕は自動車免許の学科試験に関しては独学で学んだので、普通に自動車学校で授業(講義?)を受けた方々がどういった内容で学んだのかは全くわかりませんが、これって習わないものなんですかね?
(まあ、習わないにしても自分の車の車検証を一度くらいは目ぇ通せよ・・・と)

だとしたら、車はいろんな意味で複雑なものなのだから、絶対に教えるべきだと思うんです。
ただ乗れればいい、というわけではないですし。
それじゃあゴーカートと一緒ですから。

自分の車がどのような仕組みで走っているのか、どのようなメンテナンスが必要なのか・・・そういった最低限のことは教えないと、そんなことも知らない人が車で街を闊歩していると考えたらそら恐ろしいものです。
人をも傷つけ、時に命をも奪うような自分の乗り物に全く知識がないなんて・・・。

また、最近は車で走っていると、ほんとにマナーを通り越して安全性すら欠如したドライバーが多いように思います。
ヒヤッとすることも、ままあります。

そんなとき、道を譲ったり譲られたりするときのちょっとした目配せや笑顔、パッシングやハザードちかちかなど「思いやり」と「ありがとう」が交差すると、心がすっと和らぎます。

お互い、広い心を持って運転したいものですね。